忍者ブログ

Que Sera Sera

人生色々あるけどさ、先の事ばかり考えてると憂鬱になっちゃうからさ。 気楽にのんびり行こうよ! なるようになるさ!

信玄公祭り 3


お疲れ様です。ヾ(≧▽≦)ノ

昨日はちょっとハードで、帰宅後ご飯食べてお風呂入ったら寝てしまいました。
全然寝るつもりじゃなかったのに(笑)

最近早出が増えてきてます。自分、営業なんですけどね~(;´・ω・)

って事でその3です。

おみくじ引いてその辺の枝におみくじを括り付けていると、柵ごしに中が見えました。
ここだけ見ると昔のまんまっぽい。


写真撮ってて気が付かなかったんですが、隣にこんな井戸が!?
信玄公が使った井戸らしいっす。

この神社(躑躅ケ崎館)の中心部に掘られた井戸で、当時の生活を偲ばせる貴重な遺構との事。

中の覗きましたが、浅かったです。
まぁ、埋められたんだと思います。

この神社、水にまつわるものが他にもあります。

またまた画像横でごめんなさい。
名水、姫の井戸。

なんでも信玄公の娘が誕生した時に産湯にも使った事から、この名前になったみたいです。
茶の湯の井戸とも言われ、この井戸から茶釜など発掘され資料館に展示されてるとの事。

当時の生活を知る貴重な手がかりともなってるとか。

京からの賓客をもてなす茶会に使用されたり、日常に茶をたてる際もこの水が使用されていたみたいです。

このお水は、いつでも自由にお水取りが出来るそうです。
ペットボトルは、授与所にご用意してくれてるとの事。(多分有料。)

自分がここを訪れた時に、礼儀知らずでバカな4人家族がここに居座ってバカ騒ぎ。後がつかえていました。

どっかから持ってきた汚いペットボトルに水をいれておりました。
自分は飲んだりせず、離れたところから見ているだけでしたが、後ろに並んでいる方々をシカトし、ガブガブ飲んでましたね。

看板に目をやると、念のため煮沸してからお飲みくださいとの注意書きが( ´艸`)

ざまーみろーヾ(≧▽≦)ノ

こんなのもあります。

土の中に小さなカメを埋め、そこへわずかな水を流す。
するってーと、水はその穴から水滴となって落ち、カメの中で反響し、琴の音にも似た澄んだ音色を地中に響かせる。

江戸期に庭師が考案したっていうから驚きだよね(゚д゚)!
今は癒しの音として注目されてるとの事です。

訪れた際は是非聞いてみてください。

って事で一通り散策し終えたので帰ります。

でも自分はこの景色が好きなんです。
神社の鳥居から見る武田通り。

凄く風情があり素敵です。
しばらくボーっとしちゃいました(#^^#)

で、お腹すいたんで駅前へ出て、バイクを止めてフラフラしてみました。

山梨なのに熊本(笑)

ここは以前仕事でお世話になったお取引先の方から教えて頂いたお店。
機会があれば行ってみて!って言われてて、急に思い出してお店探しちぃました。

発見したのが嬉しくて、その方に写メ送ったら早々にお返事が(笑)
良く見つけたね!正解!との事。

今度は一人で夜飲みに来たいと思います。
値段は少し高いそうですが、うまいとの事。くまモングッズも売ってるとか。


で、オイラの大好きな小作に寄ろうかと思いましたが、激混み( ̄▽ ̄;)
泣きながら諦めた。


その後、いつもの様に南アルプス市で、南アルプス天然水を飲もうかと思いましたが、この時はコーヒーな気分でしたので、今回はパス。

南アルプス市で南アルプス天然水を飲む。
スゲー贅沢だよね。

因みに、日本で販売されているミネラルウォーターの6割が山梨のお水です。
これマメっす(´・ω・`)

で、天気があまりよくなかったので、このまま帰宅しました。
あ、途中で空腹に耐えきれずラーメン食べた(笑)

あと、午前中に自転車乗りのおじさんに話しかけられ、小一時間ほどバイク話しましたね。
そんなこんなで今回も楽しい旅となりました。

次回はどこへ行こうかな?

また近々お会いしましょうね(=゚ω゚)ノ~
ではまた。

拍手[0回]

PR